ふむふむ情報局

ふむふむ参考になる情報を集めた雑記ブログです。

すぐに階段で息切れしちゃう人集合!高校生でもできる体力作り

  駅や家の階段を登るだけで息切れする人いますよね。

 

 階段だけでなく、少し運動しただけでも息切れする・・・

と思うと、仕事の疲れが取れていないのかな!?

と疑うことありませんか?

 

そこで、息切れしやすい人の特徴や

体力つくりについて紹介しますね。

 

 

階段で息切れしやすい人の特徴って?

スポンサーリンク  

 

「息切れ」というのは、

血液中の酸素が不足している状態

のことをいうんです!

 

 息切れしやすい人は、

中高年の人や体力不足に陥っている人に

多く見られるんです。

 

 他に、運動不足や肥満体型の人、

筋肉が衰えてしまったことで息切れすることもあるんです。

 

 

 息切れしやすい人の特徴は、

 

  • 運動不足

慢性的な運動不足の場合だと、

心臓から血液を送り出すのに筋力が弱くなっているんです。

 

この筋力が弱っていたら、

全身に酸素を行き渡らせることができなくて

酸欠の状態になってしまい、

息切れしやすくなるんです。

 

そのためにも、

日頃から運動することを心がける必要があり、

運動をしていくことで息切れも

解消・改善されるんですよ!

 

  • 肥満体型

肥満になると、心臓への負担が大きくなりますよね。

体重が増加するとともに多くの酸素が必要になってきます。

 

  • ストレス

ストレスを感じることで、

呼吸が浅くなって息切れすることがあるんです!

呼吸が浅いと、十分に肺に酸素を

送ることができなくなりますよね。

 

それに、自律神経が乱れてしまうと

交感神経が優位になって、筋肉が固まってしまい

血管も細くなってしまうんです。

 

 

  • 疲労

体が疲れきっている状態だと

動きが鈍くなってしまいますよね。

その状態だと酸素の量が少ないんです。

 

体が酸欠の状態で、

いつも以上に体に負担がかかっている状態だと

息切れしやすくなるんですよ。

 

 

○睡眠不足

 

 休息が上手く取れていないと

体の機能にも疲れが出るんです!

 

酸素は、生きていく上で必要なので、

酸素の血中濃度が薄くなっていると、

より多くの酸素を取り入れる必要があるんです。

 

身体を休めることで、

息切れを改善することでできるんですよ。

 

 

階段での移動が楽しくなる息切れしない体力作りの方法

f:id:homutsu:20171103021326j:plain

息切れしない体力を作るためにも

持久力をつけないといけません。

 

ここでは、持久力をつける

3つのポイントを紹介しますね。

 

 

 

  • 糖質

体内に取り入れると「ブドウ糖」に分解されるんです。その一部が、グリコーゲンとなって筋肉を動かすエネルギーになるんです!!

 

  • 鉄分

血液の中で酸素を運ぶ働きをする「ヘモグロビン」が欠かせない栄養素なんですよ。鉄分を摂ることで、体の隅々まで酸素が行き届いて運動をしても疲れにくく疲労回復にもなるんですよ!

 

体を作る栄養素であって、脂肪をエネルギーに変える働きを持っているんですよ。ヘモグロビンを作るためにも必要な栄養素なんです!

 

 

「持久力」

というのは、

運動や動作を長時間続けることができる力と、

早く回復する力のことを言うんです!

 

持久力が高くなれば、

日常生活でもスポーツにおいても疲れにくい身体で

元気に活動することができますよね。

 

 持久力には、「全身持久力」と「筋持久力」の

2種類に分かれるのを知っていましたか?

 

 「全身持久力」は、心肺持久力とも呼ばれているんです!!

心肺機能が高ければ長く運動することができますね。

そのために必要な持久力なんですよ。

 

 「筋持久力」というのは、

筋肉そのものの持久力のことを言うんですよ。

 

運動をすると、筋肉が疲れてしまいますよね。

この疲れを感じる速度が遅くなって、

長い時間にわたって筋肉が活動できる力なんです。

 

 呼吸は、苦しくないのに足が思うように動かない!!

という時ありませんか??

それは、筋持久力が低くなってきている証拠なんですよ!

 

 「全身持久力」と「筋持久力」について紹介しましたが、

これらはどうやって高めたらいいのかわかりませんよね。

 

 「全身持久力」を高めるための方法を紹介しますね!

 

 ポイントは、身体全体を使う運動が効果的なんです!!

 

例えば、ジョギング、水泳、サイクリングといった運動。

 

 これらは、よく聞く「有酸素運動」で、

呼吸循環機能を高めることができて、

一定の速度やリズムで運動を

長い時間やることがオススメです!

 

これから始めるという人には

ジョギングでは走りながら

お喋りができるくらいのペースで

ジョギングするのがポイントです!

 

走る時間は、20〜30分くらいが目安ですよ。

 

 効果が高いので、

身体に対しての負担も大きくなります。

無理のないように、

運動をするのが大切なんですよ。

 

 次に、「筋持久力」を高めるための方法を紹介しますね。

 高めるには、「筋トレ」がオススメです!

鍛えたい筋肉ごとに運動をしていくんです。

 

 同じ運動を20〜30回を目安に、

繰り返すことがポイントです!

負荷が大きくなると筋持久力が高くならないんです。

 

 効果が出てくると、

血液が筋肉に十分運ばれることで

筋持久力が高まってきます。

 

 筋持久力は、加齢によって衰えてくるので

中高年の方にオススメのトレーニングなんですよ。

 

 持久力を高めるには、

運動だけでは不十分なんですよ!!

 

もちろん、食事で栄養をとることも

大切になってくるんです!!

 

 

まとめ

 

f:id:homutsu:20171103021125j:plain

 いかがでしたか?

 

 息切れする方は、

「持久力」が落ちてきている証拠だ

ということがわかりましたね。

 

体力をつけるだけでも

病気にかかりにくい体質にもなるので

健康にもいいですよね!

 

 継続して運動することが、

持久力を高めるにも大切なんですね。

 

大切だからといって

無理してやるのも体を痛めつけるだけです。

 

 そのためにも、無理のないよう楽しみながら

運動をして日々の習慣になるようにできると良いですね。